青果物案内
市場便り
らっきょうの市況とトマト、ピーマン栽培日記
2020-05-29
らっきょうの市況
らっきょうの市況です。今日のではなく、昨日のですが・・・
K300円(税抜き)でした。引き続き出荷の方、お待ちしています。
らっきょう、私は苦手なのですが・・・今年は漬けてみました。りんご酢と氷砂糖を使って試しに500gだけですが。らっきょうは、コレステロールの吸収を抑えたり、血糖値の上昇を防ぐ効果が期待されています。さらに、らっきょうの辛味、匂いの元であるアリシンは消化促進、疲労回復効果も期待できるそうです。私も今年から食べてみようと思います。
栽培日記
ピーマンにいた黄色いテントウムシ、ナス科の葉を食べる種類かなと思い、捕まえようと思ったら飛んで行きました。
先日の宮日新聞の健康歳時記欄にテントウムシの益と害が紹介されていました。虫を捕食する肉食種、カビを食べる菌食種、植物を食べる草食種がいるそうです。このテントウムシは、どれなのかな~?